開催終了しました

イベント

  • # クレマチス
  • # 植物

コレクション特別公開 クレマチス園公開

2023年4月29日(土・祝)~6月4日(日)

国立科学博物館 筑波実験植物園

「クレマチス」(キンポウゲ科センニンソウ属)には、約300の野生種と数千にもおよぶ園芸品種が存在します。その花は色や形が変化に富み、よい香りのする種類もあるなど、とても多様化しています。本公開では、日本のカザグルマをはじめとする野生種や、それらをもとに作出された数多くの園芸品種の花々を通じて、自然とヒトが生み出した植物の多様性に触れていただきます。早咲きから遅咲きまで多彩な花のリレーが楽しめます。本年度は、当園で行われている、貴重なクレマチスコレクションを守るための取り組みについてもご紹介します。

概 要

日程
2023年4月29日(土)〜6月4日(日)
開催時間
9:00~17:00 ※入園は16:30まで
※休園日:5/8(月)、5/15(月)、5/22(月)、5/29(月)
※5/1(月)は開園
参加費
一般 : 320円
高校生以下・65歳以上 : 無料
団体:250円(20名以上)
リピーターズパス : 年会費1500円
みどりのパス:年会費900円
障害者手帳をお持ちの方及びその介護者1名無料

※5/4(木・祝)と5/18(木)は入園無料
注意事項

「特別セミナー」「栽培講座」は事前予約制です。詳細は筑波実験植物園ホームページでご確認ください。

その他のイベント・
ワークショップを見る

イベントをさがす

まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ