つくばSTEAMコンパスについて
新型コロナウイルスの影響で学校が早めのお休みに入ります。
この長い休みをどのように過ごすか悩んでいる人も多いかと思います。
みなさんのこれからの人生、このように自由に使える時間は
願ってもなかなか手に入るものではないでしょう。
せっかくのこの機会、普段なかなか考えられないものごとをじっくり考えるにはぴったり。
つくば市には150の研究所に2万人の研究者が働いています。
今回はみなさんの研究をつくば市の研究者が応援します。
さらに、司書などのつくば市出身の方々も調べ物のサポートに入ります。
みなさんが将来やってみたいこと、普段気になっていることなど、一緒に探求しませんか?
自由研究のすすめ方
01. ワークシートとガイドを入手する
こどもクエスチョンのワークシートとガイドをこちらからダウンロードして印刷してください。保護者の方は必要に応じてサポートお願いします。ワークシートとガイドはつくば市在住の児童生徒に限らずどなたでもダウンロードできます。
02. ワークシートに沿って研究計画をつくってみる

ワークシートが手元にそろったら、さっそく研究計画書をつくってみましょう。
研究計画書とは、研究者のみなさんが研究をはじめるときにつくる資料です。「この研究はどんなことを調べているんだろう?」「どうして調べているんだろう?」「どんな発見がみつかるんだろう?」自分が調べてみたいと思ったことを、まわりにいる人たちにも伝わるように、わかりやすくまとめた資料が研究計画書です。
自分がワクワクするテーマをみつけて、研究者やいろんな大人たちに協力してもらいながら、自分だけの「研究計画書」をつくってみましょう!まずは研究テーマを決めることからはじめていきます。テーマを決めるときは、すきなこと、興味のあることから「03. じぶんで調べてみる」または「04. 研究者に質問してみる」どちらかやってみたい方から取り組んでみるとよいでしょう。
03. じぶんで調べてみる

自分のすきなこと、学校や本や誰かから教えてもらって気になっていることなどからテーマをみつけて書いてみましょう。すぐに思いつかなければ、テーマでやってみたいこと、もっと知りたいと思ったことを、できるだけたくさん書き出してから選んでみよう。
04. 研究者に質問してみる

テーマがひとりで思いつかなければ、いろんな人に話を聞いてみたり、同じようなテーマについて調べている人をたずねたり、本やインターネットを使って調べながら、テーマをふくらませていきましょう。
質問フォームを使って研究者に相談することができます。また、YouTubeチャンネルで相談への回答を見ることができます。
*YouTubeライブ配信の日時はこちらをご覧ください。
05. 研究計画書を完成させよう

自分が調べてみたいと思ったテーマをわかりやすくまとめるために、ワークシートを使って研究計画書をまとめていきましょう。自分がワクワクする気持ちを忘れずに、調べたり、イメージしたり、考えたりしながら、文字やイラストを使って自分だけの「研究計画書」をつくっていこう。
06. 提出する

できあがったワークシートのコピーを封筒に入れて、市役所(〒305-8555 茨城県つくば市研究学園1-1-1 つくば市役所科学技術振興課宛)に郵送するか、ワークシートをスキャンしてPDFデータをメールで送ってください。
提出作品の中から、プロジェクトに関わってくれたつくばの研究者たちがイチオシの「つくば研究者賞」を選びます。受賞作品は後日こちらのサイトで公表されます。
応援してくれる研究者
-
足立 アホロ
(あだち あほろ)
気象庁気象研究所
#天気 #雨 #気象レーダー -
石澤 太市
(いしざわ たいち)
株式会社バスクリン
#おふろ #からだ -
一ノ瀬 俊明
(いちのせ としあき)
国立環境研究所
#身近な熱の世界 #アジアの環境問題#まちづくり -
市橋 泰範
(いちはし やすのり)
理化学研究所
#植物科学 #共生微生物 -
江渡 浩一郎
(えと こういちろう)
産業技術総合研究所 -
荏原 充宏
(えばら みつひろ)
物質・材料研究機構
#プラスチック #医療・バイオテクノロジー -
各務 惣太
(かがみ そうた)
日本電気株式会社(NEC)
#量子コンピュータ #量子センサ -
川島 宏一
(かわしま ひろいち)
筑波大学 システム情報系
#社会問題 #都市計画 -
川上 和人
(かわかみ かずと)
森林総合研究所
#鳥類 #島の生物 #外来種 -
郡司 芽久
(ぐんじ めぐ)
国立科学博物館
#キリン #解剖学 #形態学 #哺乳類 -
財満 健史
(ざいま たけふみ)
株式会社 熊谷組
#音カメラ #空間と音 -
芝原 暁彦
(しばはら あきひこ)
地球科学可視化技術研究所
#古生物学 #3D造型 #地球科学 -
澁谷 泰蔵
(しぶや たいぞう)
日本電気株式会社(NEC)
#熱から電気を作る #計算化学 -
下村 正樹
(しもむら まさき)
産業技術総合研究所
#高分子 #分光法 -
新保 奈穗美
(しんぽ なおみ)
筑波大学 生命環境系
#緑地計画 #都市型農園 #まちづくり #ドイツ語圏 -
菅井 直人
(すがい なおと)
株式会社クラレ
#高性能プラスチック #材料開発 -
砂村 栄力
(すなむら えいりき)
森林総合研究所
#昆虫 #害虫 -
髙橋 将太
(たかはし しょうた)
高エネルギー加速器研究機構
#素粒子物理学 #ニュートリノ -
坪内 孝司
(つぼうち たかし)
筑波大学 システム情報系
#ロボット工学 -
土井 裕人
(どい ひろと)
筑波大学 人文社会系 -
Dr.ナダレンジャー
(どくたーなだれんじゃー)
防災科学技術研究所
#自然災害のしくみ #防災科学教育 -
長屋 和宏
(ながや かずひろ)
国土技術政策総合研究所
#災害への備え #地震防災 -
成瀬 和弥
(なるせ かずや)
筑波大学 体育系
#スポーツ政策学 #スポーツ行政学 -
野田 真里
(のだ まさと)
茨城大学 人文社会科学部
#SDGs #持続可能な開発 #国際開発 #地域開発 -
馬場 忠
(ばば ただし)
筑波大学 生命環境系
#哺乳動物 #細胞機能 #遺伝子機能 -
望山 洋
(もちやま ひろみ)
筑波大学 システム情報系
#やわらかロボット -
森 健人
(もり けんと)
国立科学博物館
#骨格 #哺乳類 #解剖学 -
森 祐介
(もり ゆうすけ)
つくば市
#行政 #生命倫理 #合成生物学 -
バタバタ
(ばたばた)
オンライン司書の会
#図書館 #調べ方 #新聞 #社会 #教育
研究者への質問方法
質問フォームを使って研究者に相談することができます。また、YouTubeチャンネルで相談への回答を見ることができます。YouTubeで回答しきれないものはメールなどでお返事します。
3/12(木)13:30-14:30 司書セッション
研究者名 | 研究機関名 | 肩書き | キーワード |
---|---|---|---|
バタバタ | オンライン司書の会 | #図書館 #調べ方 #新聞 #社会 #教育 | |
柴原 徹 | つくば市 | つくば中央図書館長 |
3/13(金) 19:00-20:00 KEKサイエンスカフェ
ライブ配信のアーカイブはこちら
研究者名 | 研究機関名 | 肩書き | キーワード |
---|---|---|---|
髙橋 将太 | 高エネルギー加速器研究機構(KEK) | 科学コミュニケータ、つくば科学教育マイスター | #素粒子物理学 #ニュートリノ #科学コミュニケーション |
伊藤 俊一郎 | 株式会社AGREE | 代表取締役 | |
芝原 暁彦 | 産業技術総合研究所 地球科学可視化技術研究所CEO | 古生物学者、 博士(理学) | #古生物学 #3D造型 |
多賀 世納 | 株式会社AGREE | CMO(Chief Marketing Officer) |
3/16(月) 18:00-19:00 研究者セッション
ライブ配信のアーカイブはこちら
研究者名 | 研究機関名 | 肩書き | キーワード |
---|---|---|---|
髙橋 将太 | 高エネルギー加速器研究機構(KEK) | 科学コミュニケータ、つくば科学教育マイスター | #素粒子物理学 #ニュートリノ #科学コミュニケーション |
下村 正樹 | 産業技術総合研究所 | つくば科学教育マイスター | #高分子 #分光法 |
荏原 充宏 | 物質・材料研究機構 | つくば科学教育マイスター | #プラスチック #医療・バイオテクノロジー |
長屋 和宏 | 国土技術政策総合研究所 | つくば科学教育マイスター | #災害への備え #地震防災 |
一ノ瀬 俊明 | 国立環境研究所 | つくば科学教育マイスター | #身近な熱の世界 #アジアの環境問題 #まちづくり |
3/17(火) 13:30-14:30 研究者セッション
ライブ配信のアーカイブはこちら
研究者名 | 研究機関名 | 肩書き | キーワード |
---|---|---|---|
髙橋 将太 | 高エネルギー加速器研究機構(KEK) | 科学コミュニケータ、つくば科学教育マイスター | #素粒子物理学 #ニュートリノ #科学コミュニケーション |
一ノ瀬 俊明 | 国立環境研究所 | つくば科学教育マイスター | #身近な熱の世界 #アジアの環境問題 #まちづくり |
荏原 充宏 | 物質・材料研究機構 | つくば科学教育マイスター | #プラスチック #医療・バイオテクノロジー |
財満 健史 | 株式会社熊谷組 | 技術本部 技術研究所 室長 | #音カメラ #空間と音 |
川上 和人 | 森林総合研究所 | 主任研究員 | #鳥類 #島の生物 #外来種 |
澁谷 泰蔵 | 日本電気株式会社(NEC) | システムプラットフォーム研究所 主任 | #熱から電気を作る #計算化学 |
各務 惣太 | 日本電気株式会社(NEC) | システムプラットフォーム研究所 主任 | #量子コンピュータ #量子センサ |