開催終了しました
イベント
つくばデジタルバイオ国際拠点 公開シンポジウム 2023
2023年3月5日(日)
生活習慣・健康改善に向けた市民参加型シンポジウムを開催します!
市民の生活習慣・健康状態などの改善を目的とした「つくばハピネスライフ研究」や筑波大学の専門家による認知症予防などの情報をお伝えします。簡単なエクササイズも予定しています。
プログラム詳細・お申込みはこちらをご参照ください。
概 要
- 日程
- 2023年3月5日(日)
- 開催時間
- ハイブリッド開催(会場またはオンライン)
14:00~16:30 - 定員
- 会場:先着100人
オンライン:先着500人 - 場所
会場:つくば国際会議場中ホール200(竹園2-20-3)
オンライン:Zoomウェビナー- 申し込み方法
応募受付期間:2月28日(火)まで
会場参加 https://forms.office.com/r/Q2aXR7vu3
オンライン視聴 https://forms.office.com/r/r4N9q2yN2z- 主催・共催・
後援・協力 主催者情報:【つくばデジタルバイオ国際拠点】
筑波大学が代表機関となり国立研究開発法人や企業が参加するプロジェクトです。国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)による「共創の場形成支援プログラム」の一つとして研究開発を行っています。つくばを中核とする世界最大級のバイオリソースとデジタル技術を駆使した学際研究により、国民1人1人が健康かつ幸せな生活を送ることができる社会を創発することを目指しています。
共創の場形成支援プログラム:<https://www.jst.go.jp/pf/platform/index.html>
つくばデジタルバイオ国際拠点HP:<https://tsukubadigitalbio.jp/>
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
7月19日(土)~7月20日(日)・8月21日(木)~8月22日(金) ※7月と8月の2日程があります
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
筑波大学
イベント
【火山灰編】2025年7月19日(土)、【微化石編】2025年7月21日(月・祝)
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
2025年7月26日(土)
(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第42回 シロアリと遊ぼう! ~身近にあるもので虫を…
(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第42回 シロアリと遊ぼう! ~身近にあるもので虫を思い通りに動かしてみよう~
食と農の科学館
体験型イベント
2025年7月27日(日)
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくば市役所
イベント
2025年7月30日(水)、31日(木)
森林総合研究所 夏の一般公開
森林総合研究所 夏の一般公開
森林総合研究所
イベント
2025年7月31日(木)
お天気フェア2025つくば
お天気フェア2025つくば
気象研究所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
まなび
応募期間:2025年8月18日(月)~9月13日(土)〔消印有効〕
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集