開催終了しました
体験型イベント
ヒーロー、トナリエに降臨! 最先端!材料実験教室~賢いプラスチックが医療を変える~
2022年1月23日(日)
周りの環境によって形や性能が変わる賢いプラスチック (高分子) 、スマートポリマー。このプラスチックはがんの治療やCOVID-19の診断にむけて現在開発が行われています。スマートポリマーの性能や活躍について、研究者が自らクイズや実験ショーを交えて紹介します。お買い物ついでに最先端の材料研究をのぞいてみませんか?
ショー参加後のアンケートにご回答いただけた方には、「スマートポリマーのサンプル」と「スマポレンジャー漫画本1冊子」をプレゼント !
詳しくはこちらをご覧ください。
概 要
- 日程
- 2022年1月23日(日)
- 開催時間
- 1回目/13:30~ 2回目/15:30~
- 対象者
- 小学生~中学生
- 参加費
- 無料
- 場所
トナリエ クレオ 3階
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目6-1
※アクセスについてはトナリエ つくばスクエアのWebサイトをご覧ください。- 注意事項
※感染症予防にご協力お願いします。マスク着用、ソーシャルディスタンスにご協力ください。
- 問い合わせ
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 広報室
TEL:029-859-2026 (平日のみ)
E-Mail: pr=nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2025年7月12日(土)
地質標本館 イベント 「絵の具になる鉱物」
地質標本館 イベント 「絵の具になる鉱物」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
7月19日(土)~7月20日(日)・8月21日(木)~8月22日(金) ※7月と8月の2日程があります
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
筑波大学
イベント
【火山灰編】2025年7月19日(土)、【微化石編】2025年7月21日(月・祝)
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
体験型イベント
2025年7月27日(日)
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくば市役所
イベント
2025年7月31日(木)
お天気フェア2025つくば
お天気フェア2025つくば
気象研究所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
まなび
応募期間:2025年8月18日(月)~9月13日(土)〔消印有効〕
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集
企画展
2025年7月5日(土)~7月13日(日)
シジュウカラの社会―鳥の眼で見る植物園―
シジュウカラの社会―鳥の眼で見る植物園―
国立科学博物館 筑波実験植物園