つくばエキスポセンターが企画した番組です。宇宙のしくみや話題の天文現象などをわかりやすく解説します。子どもから大人まで楽しめます。
番組紹介
私たちの住む美しい星、地球。様々な地形を持つこの惑星から、宇宙の彼方へ。
これまで体験したことのないスペースツアーにお連れします!
空高く地球を飛び出し、月や火星へ。さらに太陽系を飛び出し銀河系へ。
私たちの先には、どのような宇宙が広がっているのでしょうか。
監修
縣 秀彦 氏(国立天文台、天文情報センター、准教授)
声の出演
・日本語版 ・英語版
ナレーター
渡辺 克己(わたなべ かつみ) Brian Landberg(ブライアン・ランドバーグ)
【英語版協力】
つくばインターナショナルスクール
概 要
※ 日程や開催時間などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 気象条件等により日時が変更となる可能性があります。詳細は主催者にご確認ください。
- 日程
- 2020年2月1日(土)〜5月31日(日)
- 開催時間
- ※ 時間はお問い合わせください。
- 参加費
- こども 500円(入館含む)
おとな 1,000円(入館含む) - 場所
つくばエキスポセンター
- 注意事項
補聴援助システム(磁気ループまたはイヤホン)をご利用いただけます。
日本語版と英語版があります。
機器の貸出はプラネタリウムホール入口で行います。
先着24名様まで。貸出は無料です。
ぜひ、ご利用ください。 ※機器の貸出予約はできません。ご了承ください。
- 問い合わせ
つくばエキスポセンター
029-858-1100
http://www.expocenter.or.jp/?page_id=47
周辺の地図
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
7月19日(土)~7月20日(日)・8月21日(木)~8月22日(金) ※7月と8月の2日程があります
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
筑波大学
イベント
【火山灰編】2025年7月19日(土)、【微化石編】2025年7月21日(月・祝)
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
2025年7月26日(土)
(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第42回 シロアリと遊ぼう! ~身近にあるもので虫を…
(夏休み特別企画)農研機構サイエンスカフェ 第42回 シロアリと遊ぼう! ~身近にあるもので虫を思い通りに動かしてみよう~
食と農の科学館
体験型イベント
2025年7月27日(日)
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくば市役所
イベント
2025年7月30日(水)、31日(木)
森林総合研究所 夏の一般公開
森林総合研究所 夏の一般公開
森林総合研究所
イベント
2025年7月31日(木)
お天気フェア2025つくば
お天気フェア2025つくば
気象研究所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
まなび
応募期間:2025年8月18日(月)~9月13日(土)〔消印有効〕
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集