私たちの身近にある「砂」は、何でできているのでしょうか。そこで今回の体験イベントは、砂のプレパラートを作りながら砂がどのようにできているか探ってみましょう。作った砂のプレパラートは記念にお持ち帰りできます。また、標本館ロビーでは「鳴り砂」、「砂変幻(すなへんげ)」、「砂観察」の体験コーナーもあります。
開催日:2024年2月17日(土)
【砂のプレパラート作り】※事前予約制
①10:00~10:40
②14:00~14:40
<開催場所>地質標本館多目的室
<定員>各回10名(地質標本館ホームページより申し込み、先着順)
<対象>どなたでも(小学生以下は保護者の同伴が必要、同伴者は1名まで)
同時開催
【鳴り砂、砂変幻(すなへんげ)、砂観察の体験コーナー】※申し込み不要
9:30~16:00
<開催場所>地質標本館ロビー
<対象>どなたでも
概 要
- 日程
- 2024年2月17日(土)
- 開催時間
- 【砂のプレパラート作り】 ①10:00~10:40、②14:00~14:40
【鳴り砂、砂変幻(すなへんげ)、砂観察の体験コーナー】 9:30~16:00 - 対象者
- 【砂のプレパラート作り】どなたでも(小学生以下は保護者の同伴が必要、同伴者は1名まで)
【鳴り砂、砂変幻(すなへんげ)、砂観察の体験コーナー】どなたでも - 定員
- 【砂のプレパラート作り】 各回10名
【鳴り砂、砂変幻(すなへんげ)、砂観察の体験コーナー】 なし - 参加費
- 無料
- 場所
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館- 注意事項
産総研の広報活動に使用することを目的として、イベントの様子を写真や動画等で撮影させていただく場合がございます。その他の目的に使用することはございません。あらかじめご了承ください。
- 主催・共催・
後援・協力 【主催】産業技術総合研究所 地質調査総合センター
- 問い合わせ
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
TEL:029-861-3750
周辺の地図
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2025年5月10日(土)
地質標本館 イベント 「地球のかけらを覗いてみよう!きれいな砂の世界」
地質標本館 イベント 「地球のかけらを覗いてみよう!きれいな砂の世界」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
2025年5月25日(日)
NIMS一般公開2025
NIMS一般公開2025
イベント
2025年4月26日(土)~6月8日(日)
クレマチス園公開
クレマチス園公開
国立科学博物館 筑波実験植物園
イベント
2025年4月22日(火)~9月7日(日)
地質標本館 特別展 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
地質標本館 特別展 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
企画展
2025年3月18日(火)~6月22日(日)
企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」
企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」
地図と測量の科学館
企画展
2025年3月15日(土)~5月11日(日)
「またまた帰ってきました! トリックアート展~錯視の謎解き~」
「またまた帰ってきました! トリックアート展~錯視の謎解き~」
つくばエキスポセンター
イベント
2025年5月1日(木)~5月31日(土)
つくばエキスポセンターイベントガイド2025年5月号
つくばエキスポセンターイベントガイド2025年5月号
つくばエキスポセンター
まなび
つくばサイエンスニュース
つくばサイエンスニュース
まなび
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」