まなび

  • # 探求型学習
  • # 小中学生
  • # 研究計画書
  • # 夏休み企画
  • # 夏休み自由研究

つくばSTEAMコンパス「研究計画書」

  • 研究計画書ダウンロード
  • (参考)みんなの計画書 

きみが「なんでだろう?」「ふしぎだなあ〜?」「おもしろい!」と思うことから、 研究計画書をつくってみよう!

つくばSTEAMコンパスはこどもたち自身が興味をもったものやことについて自ら理解を深め、課題解決の姿勢をサポートする取り組みです。

興味のあるテーマについて研究計画書を作成することで、観察力や情報整理の力と、自らの考えを表現する力を養います。

夏休みの自由研究の素材としてもご活用ください!

※今年度は研究計画書の応募は実施しておりません。


作成のポイント

  • 自分なりのユニークな視点が含まれていたり工夫して考えた内容になっているか
  • 人に伝わるわかりやすい表現になっているか
  • 実際に計画書として使える内容になっているか

作成例はこちら(過去に応募された研究計画書)

研究計画書の作り方(動画で解説)

研究計画書の進め方について、動画で解説をしています。
※今年度は研究計画書の応募は実施しておりません。

問い合せ

つくば市 政策イノベーション部 科学技術戦略課
TEL|029-883-1111(平日午前8時30分~午後5時15分)
問合せメールフォーム

これまでに集まった研究計画書です。

  • kazuさん(5年生)
    カブトムシの生態について調べる

  • ぴーこさん(2年生)
    天気がわるいと具合がわるくなるのはなんで?

  • こうくんさん(3年生)
    未知のプランクトンの形や名前が知られていないのはなんでだろう。

  • かれんさん(4年生)
    どんなにきたない水でもきれいにすることはできるのか?

  • メンデレーフ2さん(3年生)
    「はさむ」ことを使って分子を合せいできるのか?

  • かれんさん(4年生)
    プラスチックによく、ばい菌が付くのはなんでだろう?

  • くーちゃん(2年生)
    どうやってことばはできたのだろう?

  • くーちゃん(2年生)
    かみさまを見たことがないのにどうしてかみさまということばがあるの?

  • バールさん(5年生)
    骨格の違いを比べよう(歯に注目する)

  • ちんあなご(1年生)
    アオムシコマユバチはどうしてアオムシにたまごをうむのだろう

  • バール(5年生)
    リカオンの狩りの成功率が高いのはなんでだろう?

  • バール(5年生)
    日本の砂と海外の砂の違いを調べる

  • 昆虫DAIICHI(6年生)
    マルバアサガオが秋になると1日中咲いているのはなぜだろうか?

その他のイベント・
ワークショップを見る

イベントをさがす

まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ