私たちが身近で便利に使っている電池の仕組みと電池の安全で正しい使い方を学びます。
また、身近な材料を用いて電池の実験を行います。
そして、本物の乾電池とほぼ同じ材料と部品で自分だけのオリジナルの乾電池をつくりましょう。
※つくばエキスポセンターでは、小学生以下のお子さまのみでのご来館をご遠慮いただいております。
小学生以下のお子さまは保護者同伴でご来館くださいますようお願い致します。
詳しくはこちらをご覧ください。
概 要
- 日程
- 2022年7月31日(日)
- 開催時間
- 14:00~16:00 (所要時間2時間)
- 対象者
- 小学生、中学生(ただし、小学1,2年生は保護者同伴)
- 定員
- 20名
- 参加費
- 400円
- 場所
つくばエキスポセンター 1階 第3休憩室
- 申し込み方法
事前申し込み制(先着)
イベントに参加するためには事前のお申し込みが必要です。
7月1日(金)以降に申込フォームからお申し込みください。
付き添いの保護者の方は申し込みの必要はございません。
ただし、付き添いは参加者1名につき1名でお願いいたします。- 主催・共催・
後援・協力 主催:つくばエキスポセンター
協力:一般社団法人 電池工業会- 問い合わせ
つくばエキスポセンター
tel:029-858-1100
周辺の地図
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2020年7月3日(日)
防災クイズ&ゲームDay2022 in そなエリア東京
防災クイズ&ゲームDay2022 in そなエリア東京
イベント
2022年7月10日(日)
七夕講演会2022「カガクで発掘!宇宙の歴史」
七夕講演会2022「カガクで発掘!宇宙の歴史」
つくばエキスポセンター
オンライン
2022年07月16日(土)9:30~16:00
【7/16オンライン開催】国立環境研究所 夏の大公開
【7/16オンライン開催】国立環境研究所 夏の大公開
オンライン
イベント
2022年7月24日(日)
BiVi親子で科学実験工作「テンセグリティ」
BiVi親子で科学実験工作「テンセグリティ」
まなび
つくばサイエンスニュース
つくばサイエンスニュース
まなび
地理教育の道具箱
地理教育の道具箱
まなび
国総研「防災カードゲーム」シリーズ!
国総研「防災カードゲーム」シリーズ!
まなび
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
まなび
気象庁気象研究所「学びのページ」
気象庁気象研究所「学びのページ」