2月や3月といえば、まだ冬の寒さも残りあまり花が咲いていないイメージがあるかもしれませんが、早春の植物園の明るい林床では、はかなく咲く花々の競演が楽しめます。その中には、野生種をもとに数多くの園芸品種が作出された植物などもあります。春の訪れを告げる早春の花のリレーとともに、その生態や多様性などを紹介します。早春の花を探しながら、春の木漏れ日あふれる園内をゆったりお散歩しませんか。筑波実験植物園でぜひ春の息吹を感じてください。
※植物の種類やその年の気候などにより開花のタイミングは異なります。開花状況は、筑波実験植物園ホームページで情報発信をしています。
概 要
- 日程
- 2023年2月23日(木)〜3月21日(火)
- 開催時間
- (開園時間)9:00~16:30(入園は16:00まで)
(休園日)2/24(金)、2/27(月)、3/6(月)、3/13(月)、3/20(月) - 参加費
- (入園料)
一般 : 320円
高校生以下・65歳以上 : 無料
団体 : 250円 (20名以上)
リピーターズパス : 年会費1500円
みどりのパス:年会費900円
障害者手帳をお持ちの方及びその介護者1名無料 - 問い合わせ
- 独立行政法人国立科学博物館
- つくば市天久保4-1-1
- (TEL)029-851-5159
- (FAX)029-853-8998
周辺の地図
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2025年9月9日(火)~2025年12月7日(日)
地質標本館 企画展 「南海トラフ地震研究の今 ―地質を知り地震に備える―」
地質標本館 企画展 「南海トラフ地震研究の今 ―地質を知り地震に備える―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
2025年7月15日(火)~9月21日(日)
企画展 「地図と測量に見る戦災からの復興」同時開催「つくばエクスプレス開業20年 -地図・…
企画展 「地図と測量に見る戦災からの復興」同時開催「つくばエクスプレス開業20年 -地図・写真から見る沿線の変化-」
地図と測量の科学館
まなび
つくばサイエンスニュース
つくばサイエンスニュース
まなび
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」
まなび
国総研 防災カードゲーム「このつぎなにがおきるかな?」
国総研 防災カードゲーム「このつぎなにがおきるかな?」
まなび
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
まなび
気象庁気象研究所「学びのページ」
気象庁気象研究所「学びのページ」