開催終了しました
イベント
防災クイズ&ゲームDay2022 in そなエリア東京
2020年7月3日(日)
2016年より本協会と東京臨海広域防災公園管理センターで主催している防災クイズ・防災ゲームの体験イベント「防災クイズ&ゲームDay」を2022年は会場開催します。また、新たにYouTubeを用いた防災ゲームの紹介なども行います。
ぜひ会場やYouTubeで様々な防災クイズ、防災ゲームやプログラムを体験してください!イベント概要・タイムテーブルはこちらをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により規模を縮小、延期する場合があります。
出演予定の研究者
概 要
- 日程
- 2022年7月3日(日)
- 開催時間
- 10:00~16:00
- 参加費
- 無料
- 場所
東京臨海広域防災公園 そなエリア東京(アクセスマップ)
- 申し込み方法
参加申込:不要、当日会場までお越しください。なお、各体験は感染症拡大防止のため人数を制限させていただく場合があります。ご了承ください。
- 注意事項
感染症対策について
○ せき・発熱など体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください。
○ 施設入館時はマスクを着用し、検温・手指消毒にご協力ください。
○ 体験会等で教材に触れる際は、会場設置の使い捨て手袋の着用にご協力ください。- 主催・共催・
後援・協力 一般社団法人防災教育普及協会・東京臨海広域防災公園管理センター
- 問い合わせ
お問い合わせフォーム よりお知らせください。
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2025年11月15日(土)
農研機構サイエンスカフェ 第43回 植物だって一人じゃない – 植物の養分吸収を助けるカビ…
農研機構サイエンスカフェ 第43回 植物だって一人じゃない – 植物の養分吸収を助けるカビの話 –
イベント
2025年9月9日(火)~2025年12月7日(日)
地質標本館 企画展 「南海トラフ地震研究の今 ―地質を知り地震に備える―」
地質標本館 企画展 「南海トラフ地震研究の今 ―地質を知り地震に備える―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
まなび
つくばサイエンスニュース
つくばサイエンスニュース
まなび
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」
まなび
国総研 防災カードゲーム「このつぎなにがおきるかな?」
国総研 防災カードゲーム「このつぎなにがおきるかな?」
まなび
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
まなび
気象庁気象研究所「学びのページ」
気象庁気象研究所「学びのページ」