開催終了しました
体験型イベント
お天気フェアつくば2020 オンライン
2020年7月20日(月)〜8月31日(月)
オンライン

気象研究所、高層気象台及び気象測器検定試験センターで、小・中学生を主な対象として実施している「お天気フェアつくば」について、毎年多くのお客様にご来場いただきありがとうございます。 今年度も皆様にお越しいただくべく準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐ観点から、残念ながら今夏はみなさまを安全にお迎えできる状況ではないと判断いたしました。
一方で、このような状況であってもみなさまにつくばにおける気象庁機関の活動を知っていただきたく、例年「お天気フェアつくば」で催している内容等を本ホームページにて紹介させていただく「オンライン開催」を実施させていただきます。 今年はこのような開催となりますが、例年と変わらぬご支援等いただけましたら幸いです。 新型コロナウイルス感染症が終息したのち、皆様にお会いできることをお待ちしております。
コンテンツ一覧
- 空気砲であそぼう
- 気象研究所の風洞実験施設をのぞいてみよう
- 低温実験施設をのぞいてみよう
- 進化する気象観測の世界
- 台風で強風がふく仕組みを理解しよう
- 色が変わる?不思議な色水
- 古文書からわかる昔の大地震
- 地震波を音として聞いてみよう
- クイズ-火山の研究–
- 雨粒の形を見てみよう
- 将来の天気はどうなる?~100年後の気候を知る方法~
- パラシュートを作ってみよう
- 気球を使った観測の様子
- 高層気象台のしごと
- 気象測器歴史館をのぞいてみよう
- 風速計検査用の風洞施設をのぞいてみよう
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2025年4月12日(土)
SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025
SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025
イベント
2025年4月18日(金)
森林総合研究所 一般公開「春の森林講座」
森林総合研究所 一般公開「春の森林講座」
森林総合研究所
イベント
2025年4月19日(土)
防災科研 一般公開
防災科研 一般公開
防災科学技術研究所
イベント
2025年4月19日(土)
科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」
科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」
高エネルギー加速器研究機構(KEK)
イベント
2025年4月19日(土)~4月27日(日)
さくらそう品種展
さくらそう品種展
国立科学博物館 筑波実験植物園
イベント
2025年4月20日(日)
令和7年度筑波大学科学技術週間キッズ・ユニバーシティ
令和7年度筑波大学科学技術週間キッズ・ユニバーシティ
筑波大学
イベント
2025年3月4日(火)~4月20日(日)
地質標本館 特別展 「GSJのピカイチ研究―2024年のプレスリリース等で発信した成果より―」
地質標本館 特別展 「GSJのピカイチ研究―2024年のプレスリリース等で発信した成果より―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
2025年1月7日(火)~4月20日(日)
地質標本館 企画展 「テフラ2 ―空から降った地下からの手紙―」 【好評につき会期延長!】
地質標本館 企画展 「テフラ2 ―空から降った地下からの手紙―」 【好評につき会期延長!】
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
企画展
2025年3月18日(火)~6月22日(日)
企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」
企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」
地図と測量の科学館