開催概要
2025年3月31日、政府は南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を公表しました。地質調査総合センターは、地質災害に対する強靭な国土と社会の構築に資するため、最新知見に基づく地震・津波に関する地質情報の整備を行うとともに、地震の評価・予測手法の開発を行っています。なお、本展示は、「5月10日地質の日 経済産業省特別企画」の再展示となります。
【関連イベントのお知らせ】
当企画展の関連イベントとして、最新知見に基づく地震・津波に関する研究についてポスター解説を行います。
開催日時:2025年9月20日(土) 10:30~12:00
解説者:宍倉正展(活断層・火山研究部門)
北川有一(活断層・火山研究部門)
板場智史(活断層・火山研究部門)
中澤 努(地質情報基盤センター)
会場:産業技術総合研究所 地質標本館ロビー
対象:主に小学校5年生以上
概 要
- 日程
- 2025年9月9日(火)〜12月7日(日)
- 開催時間
- 9時30分~16時30分
休館日:毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、臨時休館(9/27) - 対象者
- どなたでも
- 定員
- なし
- 参加費
- 無料
- 場所
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館 1階ホール- 主催・共催・
後援・協力 【主催】産業技術総合研究所 地質調査総合センター
- 問い合わせ
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
TEL:029-861-3750
周辺の地図
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす