開催終了しました
体験型イベント
公開シンポジウム2020『あなたの都市の環境問題 -いま何が起きているか-』 オンライン開催のお知らせ
2020年8月3日(月)〜8月7日(金)
オンライン

国立環境研究所では毎年、6月の環境月間にあわせて、最新の研究成果を広く一般の方々にお伝えするために公開シンポジウムを開催しています。しかし、本年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、会場を借りての開催は中止と決定いたしました。その代わりとして、8月3日(月)から、新たな試みとなるYouTubeを利用したオンライン配信を順次開始いたします。ぜひ視聴をお願いいたします。(視聴は無料です)
1. 公開シンポジウム2020の概要
今年のテーマ
『あなたの都市の環境問題 −いま何が起きているか−』
概要
日本の都市には現在、環境に関する様々な問題があり、その問題をどう解決するかが課題となっています。今回のシンポジウムでは、そのような都市にまつわる環境問題について、「ごみ」「交通」「大気」「海」「都市温暖化」の5つのテーマで「いま何が起きているのか」を知ってもらうため、5人の研究者がオンラインで講演します。
オンライン配信を通じて、将来の安全・安心な社会の構築を目指し、環境問題について共に考える機会とさせていただきたいと考えています。
配信日時と配信内容
- 令和2年8月3日(月)13:00~ (約30分)【ごみ】
国立環境研究所理事長 渡辺 知保 『国立環境研究所の概要』
資源循環・廃棄物研究センター 肴倉 宏史
『都市の物質循環の最終出口!?「焼却灰」のリサイクル』 - 令和2年8月4日(火)13:00~ (約20分)【交通】
地域環境研究センター 近藤 美則
『エコな移動をあらゆる人に -低炭素、高齢化社会に対応した新たな移動手段の開発-』 - 令和2年8月5日(水)13:00~ (約20分)【大気】
環境計測研究センター 伏見 暁洋
『意外と知らないPM2.5(大気微小粒子)-その基本と身近な発生源-』 - 令和2年8月6日(木)13:00~ (約20分)【海】
生物・生態系環境研究センター 矢部 徹
『身近な海辺「里海」における生物多様性と生態系サービスにみられる変化』 - 令和2年8月7日(金)13:00~ (約20分)【都市温暖化】
社会環境システム研究センター 一ノ瀬 俊明
『これからの暑さ対策 -まちづくりにできること-』
2. 配信方法、視聴について
- 国環研動画チャンネルにてYouTube配信を行います。
国環研動画チャンネルはこちら(チャンネル登録も募集中) 【外部サイトに接続します】 - 視聴は無料です。どなたでもご視聴いただけますので、ぜひご視聴ください。
※特設ホームページ https://www.nies.go.jp/event/sympo/2020/index.html
3. 問い合わせ先
国立研究開発法人国立環境研究所企画部広報室
TEL:029-850-2309
E-mail: kouhou0(末尾に@nies.go.jpをつけてください)
出演予定の研究者
概 要
※ 日程や開催時間などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
- 日程
- 2020年8月3日(月)〜8月7日(金)
- 開催時間
- 8月3日(月)13:00~ (約30分)
8月4日(火)13:00~ (約20分)
8月5日(水)13:00~ (約20分)
8月6日(木)13:00~ (約20分)
8月7日(金)13:00~ (約20分) - 対象者
- どなたでも
- 定員
- なし
- 参加費
- 無料
- 申し込み方法
申し込み不要
- 注意事項
配信日程後もいつでもご視聴いただけます
(ただし、チャットは当日の初回配信時間中のみ書き込めます。また、質問用掲示板は8月17日まで受付けとなりますので、お早目のご視聴をお勧めします)- 主催・共催・
後援・協力 国立研究開発法人 国立環境研究所
- 問い合わせ
国立研究開発法人国立環境研究所企画部広報室
TEL:029-850-2309
E-mail: kouhou0(末尾に@nies.go.jpをつけてください)
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2025年4月12日(土)
SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025
SCIENCE & TECHNOLOGY PRE EVENT 2025
イベント
2025年4月18日(金)
森林総合研究所 一般公開「春の森林講座」
森林総合研究所 一般公開「春の森林講座」
森林総合研究所
イベント
2025年4月19日(土)
防災科研 一般公開
防災科研 一般公開
防災科学技術研究所
イベント
2025年4月19日(土)
科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」
科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」
高エネルギー加速器研究機構(KEK)
イベント
2025年4月19日(土)~4月27日(日)
さくらそう品種展
さくらそう品種展
国立科学博物館 筑波実験植物園
イベント
2025年4月20日(日)
令和7年度筑波大学科学技術週間キッズ・ユニバーシティ
令和7年度筑波大学科学技術週間キッズ・ユニバーシティ
筑波大学
イベント
2025年3月4日(火)~4月20日(日)
地質標本館 特別展 「GSJのピカイチ研究―2024年のプレスリリース等で発信した成果より―」
地質標本館 特別展 「GSJのピカイチ研究―2024年のプレスリリース等で発信した成果より―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
2025年1月7日(火)~4月20日(日)
地質標本館 企画展 「テフラ2 ―空から降った地下からの手紙―」 【好評につき会期延長!】
地質標本館 企画展 「テフラ2 ―空から降った地下からの手紙―」 【好評につき会期延長!】
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
企画展
2025年3月18日(火)~6月22日(日)
企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」
企画展「日本の地形を知ろう-地図から学ぶ-」
地図と測量の科学館