開催終了しました
イベント
BiVi親子で科学実験工作「化石レプリカづくり」
2022年8月7日(日)
約5億年前の地球には、生命のカンブリア爆発以降に 出現した三葉虫(サンヨウチュウ)やアンモナイトが 大繁栄していました。
本物の化石を観察しながら化石レプリカづくりをとおし て地球の歴史を学んでみませんか!?
概 要
- 日程
- 2022年8月7日(日)
- 開催時間
- 10:30~12:00 (所要時間90分)
- 対象者
- 小学生の親子
- 定員
- 8組
- 参加費
- 無料
- 場所
BiViつくば2階 つくば総合インフォメーションセンター交流サロン
つくば市吾妻1-8-10- 申し込み方法
事前申し込み制(抽選)
7月7日~7月14日の期間に、ホームページで受付。
締切1週間以内に、当選者のみ参加案内のメールをいたします。
落選の方には通知しません。【注意】gmailご使用のお客様は、エキスポセンターからのメールがはねられるケースが多発しています。迷惑メールフォルダーもご確認下さい。
一定日数メールでの連絡がとれない場合は、キャンセルとなり別の方を再抽選となりますので予めご了承下さい。- 主催・共催・
後援・協力 主催:つくば科学万博記念財団
共催:つくば市- 問い合わせ
つくばエキスポセンター 普及事業担当 菊川
demae@expocenter.or.jp
029-858-1100
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
イベント
2022年8月20日(土曜日)
農研機構サイエンスカフェ 第28回 農業害虫だけどそれだけじゃないカメムシの話
農研機構サイエンスカフェ 第28回 農業害虫だけどそれだけじゃないカメムシの話
イベント
2022年8月21日(日)
BiVi親子で科学実験工作「ビー玉迷路」
BiVi親子で科学実験工作「ビー玉迷路」
イベント
2022年08月24日 (水) 13:30~16:00
未来ひろがる産総研ラボ
未来ひろがる産総研ラボ
オンライン
イベント
2022年9月11日(日)
BiVi親子で科学実験工作「キューブ型パズル2つ」
BiVi親子で科学実験工作「キューブ型パズル2つ」
体験型イベント
2022年7月23日(土)~9月30日(金)
「なぜなぜなぜ」スペシャル
「なぜなぜなぜ」スペシャル
オンライン
企画展
2022年7月23日(土)~9月30日(金)
令和4年度 夏の企画展「なぞとき公文書館-紙と文字からきこえる本の声-」
令和4年度 夏の企画展「なぞとき公文書館-紙と文字からきこえる本の声-」
国立公文書館つくば分館
特別展
2022年7月20日(水)~12月25日(日)
地質標本館 特別展 「進化する地質図ーGSJ140年目の地質情報ー」
地質標本館 特別展 「進化する地質図ーGSJ140年目の地質情報ー」
地質標本館 1階ホール
イベント
2022年08月10日 (水) 13:00~17:00
【申込は8月1日まで!】リケジョサイエンスフォーラム2022
【申込は8月1日まで!】リケジョサイエンスフォーラム2022
オンライン
まなび
つくばサイエンスニュース
つくばサイエンスニュース