開催終了しました
体験型イベント
KEK Openhouse 2020 Online
2020年9月6日(日)
オンライン

KEKは1971年に高エネルギー物理学研究所として設立、その後高エネルギー加速器研究機構に改称、2021年には50周年を迎えます。
例年の一般公開では、普段は見ることのできない実験施設の見学や、科学のふしぎを体感できる工作や実験、世界の研究をリードする研究者の講演とサイエンスカフェなど、小さなお子様から大人の方まで楽しんでいただけるプログラムを用意していましたが、今年は新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、オンラインで開催します。
9月6日(日)はKEKのYouTubeチャンネルにて、研究者トークを中心としたライブ配信を行います。 この機会にぜひ、チャンネル登録をお願いします。 また、KEK一般公開2020に関する情報は特設サイトとSNSでも随時発信していく予定です。 こちらもぜひフォローをお願いします。
出演予定の研究者
概 要
- 日程
- 2020年9月6日(日)
- 開催時間
- 10時00分~16時00分
- 定員
- なし
- 参加費
- 無料
- 申し込み方法
申し込み不要
- 主催・共催・
後援・協力 主催|高エネルギー加速器研究機構 (KEK)
その他のイベント・
ワークショップを見る
イベントをさがす
まもなく開催/開催中の
イベント・ワークショップ
企画展
2025年7月5日(土)~7月13日(日)
シジュウカラの社会―鳥の眼で見る植物園―
シジュウカラの社会―鳥の眼で見る植物園―
国立科学博物館 筑波実験植物園
イベント
2025年7月12日(土)
地質標本館 イベント 「絵の具になる鉱物」
地質標本館 イベント 「絵の具になる鉱物」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
イベント
7月19日(土)~7月20日(日)・8月21日(木)~8月22日(金) ※7月と8月の2日程があります
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
のぞき見Science2025~はじめてラボ~開催
筑波大学
イベント
【火山灰編】2025年7月19日(土)、【微化石編】2025年7月21日(月・祝)
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
地質標本館 講演会 「地質とAI ―地球を読み解く新たなアプローチ―」
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質標本館
体験型イベント
2025年7月27日(日)
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくばSCIENCE DAY mini ~自由研究のタネを見つける日~
つくば市役所
イベント
2025年7月31日(木)
お天気フェア2025つくば
お天気フェア2025つくば
気象研究所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【小学生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
体験型イベント
2025年8月17日(日)
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
【中高生】つくばSCIENCE DAY ~キミの「?」が科学になる日~
つくば市役所
まなび
応募期間:2025年8月18日(月)~9月13日(土)〔消印有効〕
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集
第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞 募集