つくばの研究者と一緒に、きみの興味を研究にしよう!
2020年2月22日(土)に小学校4年生~6年生を対象として、体験型科学教育イベント『つくば こどもクエスチョン 2020』を行います。
つくば市では、つくばの研究機関や研究者とともに実施する体験的な学びを通じて、こどもたちの社会力と想像力を伸ばし、未来を生きるための思考力を育成する場を提供するため、体験型科学教育事業の構築を進めています。
この度、事業の一環として『つくばの研究者と一緒に、きみの興味を研究にしよう!』をテーマに、個性豊かな研究者やファシリテーターが、身近なものや妄想から仮説・問いを立て、問いを探求するプロセスを描くためのサポートを行います。
このイベントの目的は科学の知識を身に付けることではなく、こどもたち自らが自分たちの興味を見つけ、深く追求する姿勢に触れることにあります。研究者のプロフェッショナルとしての姿勢、日々の研究プロセスや研究に対する情熱を肌で感じる体験を通じて、イベント後も自主的で継続的な学びに取り組むための初速を得られることを期待しています。
POINT 01 研究者と直接触れ合う
普段なかなか出会うことのない研究者とふれ合いながら、研究者のプロフェッショナルとしての姿勢、日々の研究プロセスや研究に対する情熱を肌で感じることができます。
POINT 02 自分の興味を科学的な目線で分解する
興味をこどもたちの中で終わらせるのではなく、研究者たちと一緒に『なんでだろう?』と分解・追求し、こどもたち自らが研究プランを考えるためのサポートを行います。
POINT 03 つくばを深く知る
参加する研究者は全員つくばを拠点として研究活動を行っている研究者。『こんな研究もつくばでされていたんだ!』と科学の街つくばをさらに深く知ることができます。

研究者たちと一緒に研究計画書をつくろう
概 要
※ 日程や開催時間などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
- 日程
- 2020年2月22日(土)
- 開催時間
- 10:00-17:00
- 対象者
- 小学校高学年とその保護者
- 定員
- 60名(多数の場合抽選)
- 参加費
- 無料
- 場所
つくば市役所コミュニティ棟
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1- 申し込み方法
専用申込フォームからお申込下さい。
- 注意事項
※参加する研究者、プログラムは、当日予告なく変更になる場合があります。
※会場の導線確保のため、保護者の皆様のご見学につきましては、入場を制限させていただく場合がございます。
※お昼ご飯の準備はありませんので、各自ご用意ください。尚、外に出られる場合は午後の開始までに確実に戻られるようお願いいたします。
※当日のイベントの様子を撮影します。内容は市の広報物、及びロフトワークの公式サイト等にて掲載させていただく場合がございます。
※参加者は市役所駐車場を利用可能です(無料)- 主催・共催・
後援・協力 主催:つくば市
企画・運営:株式会社ロフトワーク, FabCafe- 問い合わせ
つくばサイエンスツアーオフィス
029-863-6868(平日09:00~17:00)