
こどもクエスチョンオンラインの最後のステップとして「クエスチョンプレゼン」を1月中旬に開催しました。
「クエスチョンプレゼン」は「クエスチョンチャレンジ」の受賞者を対象に、こどもたち自らが作成した研究計画書を、オンラインでプレゼンテーションする試みです。自分の考えを世の中に発信すること、プレゼンテーションの能力を伸ばすことを目的としています。
こどもたちのプレゼンテーションに対し、研究者がフィードバックをしたり、こどもたちが聞いてみたいことを直接研究者に質問しました。
プレゼンテーションのレベルの高さも驚きでしたが、時間を過ぎても次から次へと湧き出てくる質問と熱量に、事務局メンバーもすっかり魅了されてしまいました。
研究者からのフィードバックを踏まえて、みがき上げられたプレゼンテーションをご覧ください。
ご協力いただいた農研機構の藤川先生、森林研究・整備機構の砂村先生にはこの場を借りて御礼を申し上げます。(つくばSTEAMコンパス事務局)
マルバアサガオが秋になると1日中咲いているのはなぜだろうか。
昆虫DAIICHI さん(6年生)
昆虫DAIICHI さん(6年生)によるプレゼンテーションです。
カブトムシの生態について調べる
kazu さん(5年生)
kazuさん(5年生)によるプレゼンテーションです。
アオムシコマユバチはどうしてアオムシにたまごをうむのだろう
ちんあなご さん(1年生)
ちんあなごさん(1年生)によるプレゼンテーションです。
イベントをさがす
まもなく開催する
イベント・
ワークショップ
ツアー
2023年4月7日(金)〜4月9日(日)
国立公文書館つくば分館 見学ツアー2023
国立公文書館つくば分館 見学ツアー2023
国立公文書館つくば分館
イベント
2023年3月28日(火)
目指せ 地図博士!日本列島一筆描き
目指せ 地図博士!日本列島一筆描き
地図と測量の科学館
特別展
2023年3月25日(土)~4月5日(水)
特別展「ファブリックスピーカー開発のウラ側」
特別展「ファブリックスピーカー開発のウラ側」
サイエンス・スクエア つくば
特別展
2023年3月7日(火)~2023年4月23日(日)
地質標本館 特別展「GSJのピカイチ研究―2022年のプレスリリース等で発信した成果より―」
地質標本館 特別展「GSJのピカイチ研究―2022年のプレスリリース等で発信した成果より―」
地質標本館 1階ホール
まなび
つくばサイエンスニュース
つくばサイエンスニュース
まなび
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」
つくばSTEAMコンパス「研究計画書」
企画展
2023年3月21日(火)~6月25日(日)
企画展 のぞいてみよう「地理教育の道具箱」
企画展 のぞいてみよう「地理教育の道具箱」
地図と測量の科学館
まなび
国総研「防災カードゲーム」シリーズ!
国総研「防災カードゲーム」シリーズ!
まなび
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
国土交通省「防災教育ポータル」刷新!
- TOP
- クエスチョンプレゼン研究計画をプレゼンテーションしよう!!